千姫雑記7 AIやXばっかりやってるとヤバいかもしれないので対策を考えた

 ただボンヤリと家で過ごしていてもダメなのかもしれない。外でガッツリ労働しながら外の影響を受けないと脳みそが動かない。キーボードを打つ手が止まる。Xは色んな情報が一気に手に入るわけだが、どうも脳みそに到達しない。Xの中に情報があるから脳が安心して脳みそに保存しようと思わないのかもしれない。だから毎回新しい情報をXで得ているはずなのに相手に説明できない。

 XやAIで脳みそ腐ってんのかな?俺は小さいノートを常に持ち歩いてメモや思いつきやその日の感想なんかをつらつら書き殴ってるけど、これがないとヤバいかも、普通にボケるぞコレ。せめて自分の手でノートに書きこむという行為を習慣化しないと頭悪くなるし、記憶力も悪くなる。俺はデカいスケジュール帳と小さいメモ帳に全部まとめている。スケジュールや頭の中身を全部スマホにぶっ込むのは多分ダメ。洗脳されて操作される。

 あとネットと現実の半々で物事を考えられないと偏った考えに陥る。現実と非現実の両側から物事を考えないと変な方向に向かってしまいそうだ。なのでどちらかにガッツリ傾いた考え方は止めようと最近心掛けている。特にネットは過激な内容や突拍子もない物が多い。フェイクニュースも異常に増えたし、不安や怒りを煽る画像や動画もずいぶん増えた。そして、そういうニュースを見ていると攻撃したくなる欲求に飲まれてしまう。私は危険を感じたので常にニュースを見る習慣を改めている。出来るだけ依存しないように気を付けている。とりあえず聖書読もう。